軌間15インチ(381mm)の実用ミニ鉄道。本物の鉄道の世界がここにある。実際にマスコンやブレーキハンドルを握って運転できる。乗り込める。出張運転もある。


 
お願い
運転会開催時以外のご来場はご遠慮ください。運転会開催時以外のご来場は問合せよりご相談ください。

 

南山線までのアクセス方法


※Googlemapで「桜谷軽便鉄道」と入力すると桜谷軽便鉄道南山線が表示されます。

 

大阪梅田から各電車の所要時間

JR宝塚線 大阪−川西池田・・・快速で約20分
阪急宝塚線 大阪梅田−川西能勢口・・・急行で約25分
  +能勢電鉄 川西能勢口−山下乗換−妙見口・・・普通で約25分
  +徒歩15〜25分(上り坂約1km)

能勢電鉄「妙見口」から徒歩の場合

JR宝塚線の場合、川西池田駅で下車後、連絡通路で阪急川西能勢口駅へ。

阪急宝塚線川西能勢口駅から、能勢電鉄日生中央行に乗車、途中 山下駅にて妙見口行きに乗り換え、 川西能勢口駅より約25分「妙見口」駅下車 上り坂徒歩15分〜25分。

国道477号線沿い、右手に「ときわ台」住宅地が見えると左手に家庭菜園用地「緑風台」の入り口が見えます。
といっても 入り口付近は雑草が生い茂っており、目立たないので注意してください。
雑草に埋もれるように 踏切警報機が立ち「桜谷軽便鉄道→」と書かれています。
「緑風台」とは家庭菜園などの分譲地で、入り口には緑色の大きな門扉があります。
「私有地に付き部外者の立ち入り禁止」と記した看板が立っております。
「問合せの上許可を得た場合」及び「月例運転会に参加の場合」に桜谷軽便鉄道にご乗車の方は「関係者」と見なしますので、そのままお入りください。


最寄りのバス停をご利用の場合

阪急バス東ときわ台循環線
桜谷軽便鉄道 南山線へは、能勢電鉄「光風台駅」から路線バスをご利用いただけます。 坂道が辛い方はぜひご利用ください。光風台駅に路線バスの案内掲示が出ています。阪急バス「東ときわ台循環」「箕面森町地区センター行」にご乗車ください。
バスはおおむね30分毎に運行されています。
「東ときわ台2丁目」下車後徒歩9分(約450m)です。
※従来の妙見口駅発「東ときわ台循環線」は土・日曜運休になりました

おしらせ

妙見口駅から徒歩の場合・・上り坂1q 約20分


バス停「東ときわ台2丁目」から徒歩の場合(国道からのルート)・・約450m 約9分